美容室の売上を確実にUP!次回予約のサポートに『定休日カレンダー』

リピート率をUPさせる方法の一つとして次回予約がありますが、皆さんのお店では次回予約を取っていますでしょうか?
今回はスムーズに次回予約を取るための3つのポイントと予約を取る際のサポートツール『定休日カレンダー』をご紹介します。
スムーズに次回予約を取る3つのポイント
ポイント1)次回予約特典を用意する

お客様の立場に立って考えると、初めて来店した美容室で次回予約を取るのは、よっぽどその美容室を気に入ったか、予約特典がある場合が多いと思います。
次回予約特典は、まずは2回目の来店を促すために効果的な方法です。
特典内容は値引きだけでなく、トリートメントやヘッドスパなどお客様の好みに合わせたプラスαの特典もオススメです。
お客様が「予約を取っておく方が得かも☆」「予約を取っておかないと損!」という気持ちになるような特典を用意し、まずは2回目来店を促しましょう。
ポイント2)来店日が決めやすいようにカレンダーを用意

お客様が次回予約を取ろうかなと思った時にすぐに来店日を決められるようにカレンダーを事前に用意しておきましょう。
準備に手間取っているとお客様の気持ちが冷めてしまい、「やっぱりいいです」ということにもなりかねません・・・
用意しておく場所は、次回予約を取ることが多いお会計場所(レジ付近)がオススメ♪
その他にもセット面や待合室など、お客様が自然に取れる場所に置いておくのもオススメです。
ポイント3)時間枠だけの予約もOK!メニューは来店前・来店時に決める

お客様が次回予約を取るか悩んでいる場合は、時間枠だけで予約を受付するのもオススメです。
お客様の立場に立って考えると2~3カ月後の予約メニューを決めきれず予約を躊躇する場合があります。
まずは予約を取って頂き、次回予約の来店日が近づいてきたら事前にこちらからお電話してメニュー内容を確認することでお客様の気持ちを後押しすることができます。
美容室の1年間をお知らせできる!『定休日カレンダー』
次回予約を取る際のサポートツールにオススメなのが、お店の1年間の定休日をお知らせできる『定休日カレンダー』です。『定休日カレンダー』はコンパクトなカードサイズなのでお財布やカードケースの中に入り、お客様にお渡ししても邪魔になりにくく人気の商品です。
デザインは縦型と横型の2種類があり、今年は流行りの水彩柄デザインもご用意しています。
全デザインカードの表面にはお店のロゴを印刷することができるので、お客様がお財布を開く度にサロンを思い出すきっかけにもなります。



※600枚以上の料金はこちら
(2).jpg)
.jpg)
最後に・・・
いかがでしたでしょうか?次回予約は今来店されているお客様に対してすぐに始められるアプローチ方法!
お店の売上UPに直結するので是非サポートツールの『定休日カレンダー』も使用しつつご検討頂ければと思います。
『定休日カレンダー』は期間限定商品となっていて、第1回目の申込締切日は「8月21日(水)18:00まで」となっています。
この期限までにご注文いただくと「9月25日(水)~9月27日(金)」に商品をお届けさせて頂きます。
締切は第4回まであり、以下ご覧の通りです。
今年は10月に消費税の増税も予定されているのでご検討中の方は、どうぞお早めに♪

定休日カレンダー
1枚のカードでお店の365日をお知らせ!
「顧客の定着をはかりたい」「お店の定休日を毎月お知らせするのが手間」という方にピッタリの商品です。
.png)
年末ツール
今年も年末の集客・ノベルティーにピッタリな商品が揃いました。
期間限定商品のためご検討中の方はどうぞお早めに♪