カードケースを使って出来る「紹介率アップ」の裏ワザ
集客コストが低く、新規再来率が一番高い集客方法は「お客様の友だち紹介」です。
お店としてはお客様にたくさん紹介してもらいたいですが、
いざ紹介してもらおうと思っても、どうしたら良いか分からない!とお悩みのお店も多いのでは?
今回は「カードケース(クリアケース)」という商品を上手に使って、紹介率をアップする方法をご紹介します。
<目次>
・お客様にお店を紹介してもらうために一番必要なことは?
・お客様に紹介カードを多く渡す「裏ワザ」
・お客様が紹介カードを渡しているかチェックする方法
・まとめ

お客様にお店を紹介してもらうために一番必要なことは?
まずお客様はどのようなお店を友だちに紹介したいと思うでしょうか?
かわいいお店?おしゃれなお店?技術が上手いお店?・・・
いいえ、どれも違います。それは「信頼できるお店」です。
例えば自分が友だちに何かを紹介する時を思い出してみましょう。
お店を紹介するということは自分の中で "このお店は信頼できる" "このお店が大好き" という絶対の自信がある時ではないでしょうか。
誰でも少し不安なお店を大切な友だちに紹介することはないと思います。
紹介率を上げるは "このお店は絶対大丈夫!" とお客様に信頼してもらうことが一番必要です。
お客様に紹介カードを多く渡す「裏ワザ」
ではお店のことを好きになって下さったお客様に紹介を促すにはどうしたら良いのでしょうか?
お店としてはお客様に多くの友だちを紹介してもらうと嬉しいですが、何枚もの紹介カードをそのままお客様に渡すと
バラバラになってしまいますし、お財布がパンパンになってしまうのでちょっと気がひけますよね。
そんな時に「カードケース(クリアケース)」が役に立ちます。
カードケースの1ポケットには大体5枚入れることができるので
入れた状態でお渡しすれば一気に5枚の紹介カードをお客様にお渡しすることができます。
またカードケースを使うことは、カード紛失防止にもつながるので一石二鳥です。
またこの際使うカードケースは2ポケットタイプを利用し
片方は紹介カード、もう片方にお店のメンバーズカードを入れてお渡しするのがおすすめです。
理由は2ポケットタイプの場合、お客様が紹介カードを渡しているかチェックできるからです。
(詳しくは「お客様が紹介カードを渡しているかチェック」でご説明します。)
もちろんカードケースを購入するとその分コストはかかりますが
お客様が2名友だちを紹介してくれたら?メンバーズカードを紛失して再発行するとしたら?と
比較してみると費用対効果があることが分かります。
▼(例)カードケース (この商品を注文する方はこちら)
料金:100枚2,000円(@20円)~

▼(例)カードケースにカードを入れる (この商品を注文する方はこちら)
料金:100枚2,000円(@20円)~

お客様が紹介カードを渡しているかチェックする方法
お客様に紹介カードを渡したら、きちんと友だちに渡してくれているかチェックするようにしましょう。
ただ「友だちにお店を紹介してくれてますか?」と聞くのは、
お客様が紹介をしていない場合、お互いに気まずい思いをするかもしれません。
そこで先ほどのカードケースを使います。
カードケースの2ポケットの片方にはメンバーズカードが入っているので
お客様はお店に来店される際にカードケースを持って来店されるので
来店時にメンバーズカードを確認する際に「紹介カードが減っているか」をチェックします。
紹介カードがお渡しした枚数より減っていればお客様は渡してくれていますし
枚数が減っていなければ渡していません。
紹介カードを渡してくれているお客様には「また良ければご利用ください」と枚数を追加し、
紹介カードを渡していないお客様の場合は、紹介を促しても見込みが低いと分かるので長期的にアプローチする必要があると分かります。
見込みが低い長期的にアプローチが必要なお客様の対応として、紹介カードに有効期限を記載するのも一つです。
期限が切れている紹介カードを新しいカードに入れ替えながら、
「期限が切れていたので、また入れておきますね☆良ければ使ってください」と再アプローチできます。
お客様は紹介カードしか入っていないカードケースをお店に持ってくることはほぼありません。
カードケースにメンバーズカードを入れることにより、知らず紹介カードも持って来店されるので
受付や会計時に枚数が減っているか確認することができます。
まとめ
今回のコラムでは"カードケースを使って出来る「紹介率アップ」の裏ワザ"をご紹介しました。
ポイントをまとめます。
・お客様にお店を紹介してもらうには、まず信頼されるお店づくりが必要。
・カードケースを使うと一度に多くの紹介カードを渡せる。
・カードケースにメンバーズカードと紹介カードを一緒に入れてお渡しすると、
お客様の来店時に紹介カードを渡しているかチェックができる。
お客様からの友だち紹介は、お店の支持率を測るパラメーターです。
信頼されるお店づくりと並行して、カードケースを使って紹介数をアップできるように取り組んでみましょう。
▼カードケース(クリアケース)のご注文はこちら

料金:100枚1,500円/2,000円~
カードをまとめてお客様にお渡しできる低コストのツール。
ビニール素材なので、軽くて外側から中身が確認しやすいです。
ケースは1枚ポケットと2枚ポケットでご用意。
※料金はポケットタイプによって異なります。
<知って得する!商品の使い方コラム>

知って得する!商品の使い方コラム
商品を上手に有効活用し、コストの2倍・3倍と使ってもらえる
「得する使い方」をご紹介しています。